テスト対策スタート!早めの2周目・3周目で確実に点数UP
こんにちは!
北上市の塾『さくらスタディ』塾長の古舘です。当塾は小学生・中学生・高校生を対象とした塾です。
このブログでは、北上市の塾『さくらスタディ』は、どのような塾かをご紹介いたします。
さて、本日は、さくらスタディから、テスト対策についてのお話です。
★★★★
3日(月)豆まき第2弾を実施!
先週に引き続き、今日は節分第2弾!🎉
1日に豆まきをしたばかりですが、3日(月)も実施しました👹✨
今回は高2が鬼役を担当!厄年ですからね
「鬼は外!福は内!」の掛け声とともに、
受験生の不安やプレッシャーを吹き飛ばし、合格の福を呼び込みました🎯
節分には「邪気を払い、新しい福を招く」という意味があります。
受験生のみんなにとって、まさに今が勝負どころ!🔥
「これまで頑張ってきた努力が報われますように。」
「最後まで諦めずに、合格をつかめますように。」
そんな願いを込めて、今日もみんなで豆をまきました💪✨
🌸 受験生のみんな、最後の最後までベストを尽くそう!
🌸 合格の福がみんなに訪れますように!
邪気を払ったところで
高校生の考査&中学生の期末テスト対策期間に突入!
この期間は 通い放題(無料) で、テストに向けて全力サポートしていきます!
1月下旬には「耐久チャレンジ」を実施し、
多くの生徒が範囲のワークをほぼ終わらせることができました
ここからは、残りを早めに終わらせ、
2周目・3周目へと進めることがカギ になります!
実際に生徒たちの様子を見ていると…
・ワークを早めに終わらせた人 → 350点の壁を突破!
・2・3周目までやっている人 → 400点超え!
・テスト直前までワークをやっている人 → 350点の壁を越えられないことが多い…
これは、部活と一緒。
1回練習しただけで完璧にできる人なんて、ほとんどいませんよね?💡
だから、2回、3回と繰り返し練習して、できるようになっていく。
苦手なところなら、なおさら 何度も何度も繰り返す ことで上達します。
勉強も同じ!
1回目より2回目、2回目より3回目。
繰り返せば繰り返すほど、確実に成績は伸びていきます!
今回のテスト、本気で取り組んでみよう!🔥
しっかり対策すれば、必ず結果はついてくる!
さくらスタディは、全力で応援しています📚💪✨
今日はここまで
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
北上市の学習塾『さくらスタディ』は、
・ついついサボり癖があって、自分で学習計画を管理することが難しい
・成績や偏差値をUPさせてたい
・勉強できる場所を探している
・白ゆりテストの対策がしたい
などを、お考えのお子様におすすめの教室です。
北上市で、個別指導 塾・学習塾・進学塾をお探し中の方は、下記の電話番号 または ホームページ内フォームよりお気軽にお問い合わせくださいね。
——————————————————
TEL:0197-72-8598
〒024-0024
岩手県北上市中野町1-1-67キャトラクト北上1C
・JR北上駅から徒歩9分
詳細情報は、電話または問い合わせフォームからお問い合わせください。