【保存版】塾選びで失敗しないための「10の視点」

北上市中野町・黒沢北高校周辺で塾をお探しの方へ

こんにちは!

北上市中野町にある個別指導塾『さくらスタディ』塾長の古舘です。

当塾は、JR北上駅から徒歩9分の好立地にあり、「北上市」「北上市中野町」「黒沢尻北高校」「北上中学校」「黒沢尻東小学校」など、近隣にお住まいの小学生・中学生・高校生が通っている学習塾です。

 

 

特に、黒沢尻北高校や北上市近辺の上位校を目指す中学生、または在学中の高校生の方々からは「数学が苦手でどうにかしたい」「成績が伸びない理由を知りたい」「テスト直前に効果的な勉強法を教えてほしい」「白ゆりテストの対策がしたい」といったご相談が増えています。

 

このブログでは、北上市の塾『さくらスタディ』がどのような指導を行っているかをご紹介するとともに、今回は以下についてのお話をいたします。

 

🌸塾選びで失敗しないための「10の視点」プロが本気で語ります【保存版】

「どこの塾がいいのか、正直わからない」
「うちの子には、どんな塾が合ってるんだろう?」

習い事の延長のように考えてしまいがちですが、塾選びはお子さまの未来を左右する大きな判断です。

今回は、実際に塾を運営する立場として、保護者の皆さんに知っておいてほしい「塾選びの10の視点」をご紹介します。


✅塾選びの10の視点


①「金額」だけじゃなく、誰が教えるか=塾長がどういう人か

月謝の安さばかりに目が行きがちですが、本当に大事なのは**“どんな人が教えるのか”**。
その人が、どんな想いで塾をやっていて、どこまで生徒に向き合うのか。
たとえばさくらスタディは、塾長がすべての生徒を直接見るスタイルを取っています。

「この人なら子どもを任せられる」と思えるかどうか。塾長の姿勢こそが塾の本質です。


②「通いやすさ」とは、時間に縛られず通えるかどうか

よく「家から近いか」で塾を選ぶ方がいますが、学習塾における“通いやすさ”は時間の自由度にもあります
さくらスタディでは、決まった時間割がなく、自分の都合の良い時間に来て、集中して学ぶことが可能です。

部活・習い事・送迎…忙しい家庭にとって、時間の柔軟性はとても大事です。


③指導形態:苦手な人は個別、競争したい人は集団、自立型も主流に

  • 個別指導は、自分のペースで進めたい人・勉強が苦手な人に合います。

  • 集団指導は、周りと競い合って頑張れるタイプに効果的。

  • 近年では、特に進学校を目指す生徒に「自立型」の学習スタイルが主流になりつつあります。
     = 自分で進め、自分で管理する力を育てる形式です。

「どんな子に、どの形態が合うのか」を見極めることが重要です。


④「書く学習」があるかどうか

さくスタでも映像授業を使用していますし、タブレット教材も使っています。
しかし、入試本番は“紙に書く”形式が中心です。
「見てわかったつもり」で終わらせず、“手を動かして書く”訓練ができる塾かどうかも、見ておきたいポイントです。


⑤授業以外も学べる「自習環境」があるか

授業だけでは勉強量が足りない。だからこそ、塾に来て自由に勉強できる自習スペースの存在は非常に重要です。
また、小学生にとっては「安心して過ごせる場」としても、自習室は大きな価値があります。


⑥進路相談・情報提供が充実しているか

学習塾の価値は「勉強を教えること」だけではありません。

  • 定期的な面談

  • 保護者向けの説明会

  • 受験情報の共有
    など、進路全体をサポートしてくれる塾かどうかは、塾選びの大事な視点です。


⑦講習会や学習イベントがあるか

夏期講習・冬期講習・定期テスト対策・学習会など、「本気で勉強する機会」があるかどうかは非常に大切です。
こうしたイベントは、子どもたちの「やる気のスイッチ」になります。


⑧塾長の人柄が信頼できるかどうか

個人塾の場合、指導方針・教室の空気・勉強のやり方はすべて塾長の人柄に表れます
だからこそ、「この塾長なら安心」「この人に預けたい」と思えるかどうか。
実際に会って話してみることで、塾の本質が見えてきます。


⑨保護者との連絡手段があるか(さくスタは“コミル”を使用)

「宿題の進み具合」「欠席・振替の連絡」「面談のお知らせ」など、塾と家庭の連携がスムーズかどうかも大切です。
さくらスタディでは、塾専用の連絡アプリ「コミル」を使って保護者との情報共有を行っています。
(※コミルの詳細は後日別記事にて)


⑩子どもは「楽な塾」を好むけれど、見るべきは“成果が出ているかどうか”

「宿題がない」「サボっても怒られない」「優しい先生」
—— 子どもが好む塾には、こうした理由がよく挙がります。

でも、それだけで選んでしまうと、「楽=成長しない」結果になることも
最優先すべきは、**「学びの成果がきちんと出ているかどうか」**です。


🎯さくらスタディは、こんな塾です

  • ✅ 塾長がすべての生徒を直接指導

  • ✅ 時間割なしで自分のペースで通塾可能

  • ✅ 映像・タブレットも活用しつつ“書く学習”も重視

  • ✅ 自習室も完備。塾=学びの拠点

  • ✅ 面談・講習・学習会などイベント多数

  • ✅ 保護者との連携は「コミル」でしっかりサポート


📝最後に

塾選びは、“今の成績”を見るだけでなく、**「ここに通ったらどう変わるか」**まで想像してみてください。
そして、「塾長に会って話す」「中を見てみる」ことで、塾の本質が見えてきます。

さくらスタディでは、いつでも見学・体験・面談を受付中です。
お子さまにぴったりの塾選び、ぜひ私たちと一緒に考えてみませんか?


📩 お問い合わせ・体験予約はお気軽にどうぞ!
🌸 あなたの塾選びを、全力でサポートします!

今日はここまで


北上市の塾『さくらスタディ』のコースのご案内

小学生

  • 月額3,300円(税込)〜
  • 速読解・思考力、国語・算数、プログラミング、英語、理科・社会、オンライン英会話など

中学生

  • 月額24,200円(税込)〜
  • 通常授業(5教科対応)、英会話、受験対策(入試直前ゼミ・勉強合宿)、白ゆりテスト対策など

高校生

  • 月額24,200円(税込)〜
  • 定期考査対策、大学受験コース、通信コース、オンライン英会話、勉強合宿など

詳しく知りたい方は、下記のURLよりご確認ください:
https://sakusuta-kitakami.net/course-cost/


対象小学校・中学校・高校・通塾エリア

北上市の塾『さくらスタディ』には、以下の学校から多くの生徒が通っています。

  • 黒沢尻東小学校
  • 黒沢尻西小学校
  • 黒沢尻北小学校
  • 東桜小学校
  • 飯豊小学校
  • 南小学校
  • 更木小学校
  • 北上中学校
  • 北上北中学校
  • 南中学校
  • 東陵中学校
  • 飯豊中学校
  • 江釣子中学校
  • 上野中学校
  • 水沢高校
  • 黒沢尻北高校
  • 花巻北高校
  • 花巻南高校
  • 黒沢尻工業高校
  • 北上翔南高校
  • 専修大学北上高校
  • 水沢第一高校

いずれも「北上市中野町」エリアからアクセスしやすく、放課後そのまま通える便利な立地です。


お問い合わせ

最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。

 

 

「成績を伸ばしたい」「自分に合った学習方法が知りたい」「勉強できる静かな環境がほしい」そんなお子さま・保護者さまは、ぜひ一度『さくらスタディ』までお気軽にご相談ください。

 

 

また、岩手県で実施される県内模試「白ゆりテスト」の対策にも対応しており、北上市近辺での学力アップや志望校合格を目指すうえで、大きな後押しとなるような指導を行っております。

 

 

北上市で個別指導塾・学習塾・進学塾をお探しの方は、以下までお問い合わせください。

TEL:0197-72-8598

〒024-0024岩手県北上市中野町1-1-67キャトラクト北上1C

JR北上駅から徒歩9分

詳細はお電話またはフォームよりどうぞ。